大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

地域連携推進センター主催イベント

大妻女子大学地域連携推進センターでは、地域の皆さまにご参加いただける公開講座やイベントを開催しております。小学生向け、小さなお子様向けのイベント・ワークショップもございますので、ぜひご参加ください。

2024年度の公開講座・イベント一覧

募集中の公開講座・イベント詳細

講座・イベント名大妻夏休み講座2025
概要乳幼児、小中高生から社会人まで幅広い方を対象に「大妻夏休み講座2025す。
本学の専任教員が、昆虫標本教室、工作なんでも相談室、読書感想文の書き方、SDGsや食育に関する講座、自然現象など、好奇心を刺激するさまざまな講座(17講座)を実施。課外活動団体からは、管弦楽団、合唱団、裏千家茶道部和ちょぼ の3団体が日頃の活動をレクチャーする体験イベントを行います。
さらに、近隣の駐日チュニジア共和国大使館のブース出展、連携協定を締結する株式会社JALスカイによる「航空教室」実施など盛りだくさんのイベントです!
関連記事・ポスター大妻夏休み講座2025

大妻夏休み講座2025ポスター
開催日2025年8月9日(土)
開催時間10:00~15:00
場所大妻女子大学 千代田キャンパス 本館
費用無料(茶道体験は席料300円)
対象講座により異なる
募集人数講座により異なる
申込方法タイムテーブルから受講を希望する講座名をクリックし、Googleフォーム申込ページからお申込みください。
講座・イベント名大妻みちあそび2025
概要なわとび、シャボン玉やけん玉、水遊びなど、大学の先生や学生と一緒に遊べるイベントです。遊びたいおもちゃや読みたい本などがあれば、ご持参ください。
関連記事・ポスター大妻みちあそび2025
申込期間2025 年6月16日(月)~2025年7月18日(金)
開催日2025年7月19日(土)
開催時間午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00 
※午前と午後の両方参加も可
場所大妻女子大学 千代田キャンパス
※校舎と校舎の間の道路を一時封鎖して行います。
費用無料
対象幼児・小学生の親子
※小学生は子どものみの参加も可
募集人数親子50組
申込方法
申込フォームから申し込み

過去の公開講座・イベント

お問い合わせ

大妻女子大学地域連携推進センター
TEL: 03-5275-6877(平日 8:30~17:30)
Email:chiiki-event◎ml.otsuma.ac.jp
※◎は@に変えてください